2014年 08月 03日
引き寄せられた「アドレスV125G」
どもどもデス。
連日の猛暑にバテ気味です(汗。
先日の復活のアドレス君に引き寄せられたのか?
またもや お休みしていた新たなアドレスV125(K9)が御来店。

シッカリと仕上げて行きますよぉ~。
まずはフロントカバーを外して・・・・
あらら?社外ホーンを増設してる関係で移動したらしいアラームユニットが
固定箇所を外れて小踊りしています。
後程修正しておきましょう。

最初はフロントフォークのオイル交換から

汚れ具合はそうでもないんですが、金屑が多く出てきました。

コチラもダストシールが破損してました。
勿論交換。

油面と粘度を調整して仕上げます。


F/Brキャリパーもメンテナンス。


組み付け。

JETフェンダー調整装着。

続いて、ギアオイル交換。
なかなかの汚れ具合でした。


駆動系整備。









エアフィルター&スパークプラグ交換。



NAG社製負圧バルブ&スロットルボディ清掃。




デイトナ社製Rサスペンション交換。

デイトナ社製R/Brシュー&ダンロップ社製D307・Rタイヤ交換。





最後にエンジンオイルを交換して完成です。


今回もユーザー様には御満足頂き納車出来ました。
ユーザーの S様、有り難う御座いました。
復活のアドレスV125Gで快適通勤を御堪能下さい。
ではでは。。。
連日の猛暑にバテ気味です(汗。
先日の復活のアドレス君に引き寄せられたのか?
またもや お休みしていた新たなアドレスV125(K9)が御来店。

シッカリと仕上げて行きますよぉ~。
まずはフロントカバーを外して・・・・
あらら?社外ホーンを増設してる関係で移動したらしいアラームユニットが
固定箇所を外れて小踊りしています。
後程修正しておきましょう。

最初はフロントフォークのオイル交換から

汚れ具合はそうでもないんですが、金屑が多く出てきました。

コチラもダストシールが破損してました。
勿論交換。

油面と粘度を調整して仕上げます。


F/Brキャリパーもメンテナンス。


組み付け。

JETフェンダー調整装着。

続いて、ギアオイル交換。
なかなかの汚れ具合でした。


駆動系整備。









エアフィルター&スパークプラグ交換。



NAG社製負圧バルブ&スロットルボディ清掃。




デイトナ社製Rサスペンション交換。

デイトナ社製R/Brシュー&ダンロップ社製D307・Rタイヤ交換。





最後にエンジンオイルを交換して完成です。


今回もユーザー様には御満足頂き納車出来ました。
ユーザーの S様、有り難う御座いました。
復活のアドレスV125Gで快適通勤を御堪能下さい。
ではでは。。。
by moto-medico
| 2014-08-03 21:24
| アドレス V125 整備