2012年 02月 26日
「アドレスV125S(LO)集中オペ」後編
どもどもデス。
いよいよ「アドレスV125S(LO)集中オペ」後編です。
後編の最初は「RRGS社製・フロントフォーク」
&「brembo社製・Newカニ」
&「TRiones社製・キャリパーサポート改」
&「アクティブ社製・メッシュブレーキホース」
&「NCY社製・ウェーブディスク」
&「XRT社製・ブレーキマスターキャップ」
STDフォークをモデファイしたのですが、ココまでくると社外フォークが欲しくなりました(汗。
RRGS社製のフォークは当店初でしたが、
作り込みと仕上がりが良く、オススメの逸品です。
勿論、Rサスのオーリンズに合わせてリ・セッティングしました。



↓↓L0の場合は画像のようにフォークにステムボルトの逃げにスリットを切削します↓↓







「サンヨーテクニカ社製・HID」



「フェンダーレス加工」



「LEDフロントウインカー&コンビネーションテールランプ」


「フットプレート」&「タンデムステップ」&「メッキカバー」
&「アジャスタブル・ブレーキレバーset」&「プログリップ」






「BLESS CREATION社製・フロントフェイスカウル
&サイドカウル」





「ユーザー様オリジナル・ダクト付メンテナンスリッド」

「マグネットスイッチLEDライト」


以上「アドレスV125S(LO)集中オペ」後編でした。
やはり「アドレスV125」は人気車両ですね。
今回blog「アドレスV125S(LO)集中オペ」編は日頃の5倍以上のアクセスが有りました。
他のアドレスユーザーの参考になれば幸いです。
ご依頼も受け付けてますのでご検討下さい(CM)笑。
オーナーの Y様、有り難う御座いました。
Y様 仕様のアドレスは、まだまだ構想が有るみたいですね?
次回もご相談下さい。
ではでは。。。
いよいよ「アドレスV125S(LO)集中オペ」後編です。
後編の最初は「RRGS社製・フロントフォーク」
&「brembo社製・Newカニ」
&「TRiones社製・キャリパーサポート改」
&「アクティブ社製・メッシュブレーキホース」
&「NCY社製・ウェーブディスク」
&「XRT社製・ブレーキマスターキャップ」
STDフォークをモデファイしたのですが、ココまでくると社外フォークが欲しくなりました(汗。
RRGS社製のフォークは当店初でしたが、
作り込みと仕上がりが良く、オススメの逸品です。
勿論、Rサスのオーリンズに合わせてリ・セッティングしました。



↓↓L0の場合は画像のようにフォークにステムボルトの逃げにスリットを切削します↓↓







「サンヨーテクニカ社製・HID」



「フェンダーレス加工」



「LEDフロントウインカー&コンビネーションテールランプ」


「フットプレート」&「タンデムステップ」&「メッキカバー」
&「アジャスタブル・ブレーキレバーset」&「プログリップ」






「BLESS CREATION社製・フロントフェイスカウル
&サイドカウル」





「ユーザー様オリジナル・ダクト付メンテナンスリッド」

「マグネットスイッチLEDライト」


以上「アドレスV125S(LO)集中オペ」後編でした。
やはり「アドレスV125」は人気車両ですね。
今回blog「アドレスV125S(LO)集中オペ」編は日頃の5倍以上のアクセスが有りました。
他のアドレスユーザーの参考になれば幸いです。
ご依頼も受け付けてますのでご検討下さい(CM)笑。
オーナーの Y様、有り難う御座いました。
Y様 仕様のアドレスは、まだまだ構想が有るみたいですね?
次回もご相談下さい。
ではでは。。。
by moto-medico
| 2012-02-26 17:40
| アドレス V125 整備